こんにちは!院長の安田です。
今回は入れ歯について少し説明をしたいと思います。
今、入れ歯が入っている方でなかなか入れ歯が合わないので、あまり装着していない方も多いのではないのでしょうか?
入れ歯(義歯)の種類も様々ですが、基本的にはメンテナンスが大切です。

入れ歯が合わなくなった場合の対応方法は2つあります。
- 新しい入れ歯の作成
- 今のものを修理・修正
入れ歯が全く合わない場合であったり、割れて破損してしまった場合は新しい入れ歯を作成しますが、少し入れ歯が合わないとか緩くなったくらいのことであれば修理で機能が回復する場合があります。
入れ歯はプラスチックですが歯ぐきは生き物なので、老化と共にどうしても痩せていってしまいます。
しかし入れ歯は形が変わらないため、そこに隙間ができてしまい、入れ歯が不安定になってしまいます。
入れ歯を使用中の方こそ歯医者は大切です!
入れ歯を安定して使用していくには1〜2ヶ月に一度は歯科医師によるチェックが必要です。
変化していくお口の中に合わせ微調整等のメンテナンスを行います。
心地よい入れ歯を維持していくためにも入れ歯で悩まれている方が入られましたら、是非一度ご相談
ください。