日本人で歯が綺麗に並ぶ人は約3割と言われています。
逆に言えば、約7割の人は何かしら歯並びに問題を抱えていることになります。
今後、矯正治療は今よりもメジャーな治療になっていくことは間違いありません。
当院では、日本矯正歯科学会認定医の矯正担当医が治療としてより専門的で革新的な矯正を行います。
従来型のブラケットでの矯正以外に、福岡では取り扱いの少ないマウスピース矯正(インビザライン、インビザラインGO)も取り入れています。
また、矯正治療は子供の子頃から行っていくことが成功の鍵になりますので7歳から8歳を迎えたお子様は1度矯正精密検査を行うことをお勧めいたしております。
矯正医による最先端治療を行なっておりますのでどうぞご安心ください。
まずは、矯正の無料カウンセリングへお越しください。
3次元光学スキャナーの導入
今までの矯正治療は患者様には少しハードルが高い治療でした。
金銭的な問題や治療期間の長さというのも理由の一つでしたが、最大の問題は治療後のイメージが想像しづらいということがありました。
従来のマルチブラケット矯正ではある程度の完成予測はできましたが、毎月のワイヤーの調整により歯を並べているため、完成予想を患者様がイメージするのは困難でした。そのため矯正治療を始めるきっかけがなかった人が多くいました。
3次元光学スキャナーによる精密検査
近年ではデジタル器具の性能向上により、今まででは困難であった完成予想図をお見せすることができるようになりました。
また、マウスピース矯正の場合、ほぼそのままの歯並びを再現することが可能となり、非常に予知性(再現性)の高い治療が可能となりました。
また、矯正治療では口腔内の型取りが非常に大変で、型取りに失敗したり、石膏模型の不備があると再度の型取りを必要とし、非常に大変でした。
スキャンができることで従来の型取りが不要となり、スピーディな矯正治療が可能になりました。
3次元光学スキャナーによるメリット
メリット1 精度の高いシミュレーション
矯正をしたらどれくらいの期間で並ぶのかを3Dシミュレートすることにより視覚的に理解することにより、モチベーションの向上につながり、将来の歯並びをイメージしながら矯正治療が行えます。
メリット2 嫌な型取りがない
矯正治療の型取りは従来の型取りに比べ、精度の高い型取りを要求されるため、型取りのミスや追加の型取りが必要になる場合もあったりと、複数回の型取りを必要とすることがありましたが、スキャンすることにより型取りが不要となり、患者様のご負担を低減することが可能です
メリット3 矯正治療開始までの期間の短縮
従来の方法では型取りしたものに石膏を流し、各担当の技工士、ドクターのチェックなど、いくつもの工程を踏む必要があり、矯正治療を始めるまでに時間がかかりましたが、スキャンデータの管理になるため、期間が短縮でき、早く矯正治療を始めることが可能になりました。
メリット4 放射線を使用しない
「iTero」は1秒に6000枚の画像を取り込み、そのデータで型を再現しているため、レントゲンとは違い、放射線を使用しないため、お子様や妊娠している方でも安心してスキャンできます。
¥ 770,000
デンタルローンの利用で
月々¥11,100〜
(※初月のみ¥17,407)
¥ 935,000
デンタルローンの利用で
月々¥13,500〜
(※初月のみ¥19,358)
¥ 385,000
デンタルローンの利用で
月々¥5,500〜
(※初月のみ¥12,853
¥ 1,100,000
デンタルローンの利用で
月々¥15,900〜
(※初月のみ¥21,310)
¥ 330,000
デンタルローンの利用で
月々¥4,700〜
(※初月のみ¥12,203)
※上記に加え1ヶ月または数ヶ月に診察来院時に別途調整料¥5,500(税込)が必要です。
¥ 0
カウンセリングでは、お口の中の状況確認とご希望を伺いながら最適な矯正プランのご提案をいたします。
カウンセリング時のプランに沿って大まかな見積もりや、矯正の流れについて説明します。
※レントゲン撮影等は行いません。当日撮影希望の方は保険証をお持ちください。
¥ 33,000
お顔の写真、デジタルレントゲン撮影やお口の中のスキャンなど矯正を始めるにあたり必要な資料を作成します。
資料をもとに矯正の担当医にて診断・分析を行い後日ご説明をさせて頂きます。
¥ 5,500
矯正が実際に始まりましたらお口の中の経過を見ながら月に1度から数ヶ月に1度ご来院いただき、治療・調整を行なっていきます。
矯正治療は『 現金・銀行振込・クレジットカード、最大84回払いが可能なデンタルローン 』でお支払いいただけます。
安田歯科・矯正歯科医院のブラケット矯正は前歯の白いブラケットが標準です。
見える範囲の装置は白い色のブラケットを使用します。
また、ご希望の方はより目立ちにくい
『 ホワイトワイヤー 』のオプションもご選択いただけます。(+5万円)
当院で1番人気のプランとなっております!!
お写真の上顎はホワイトワイヤー使用
下顎は通常タイプのワイヤー矯正の見え方です。
まずは当院の受付もしくはお電話やネット予約でカウンセリングのご予約をお取りください。
「矯正の相談です」とおっしゃっていただければスムーズに受付いたします。
保険証はお持ちになって下さい。
矯正治療についてのご説明、ご質問など矯正治療についてお話しいたします。
お子様の場合などは、院長や矯正担当医がお口の中を診査して検査の時期を判断します。
今後の治療の流れや料金について簡潔にお話しさせていただきます。
診断のために必要なレントゲンやお顔の写真、お口の中の型取り・スキャンなど矯正治療に必要な資料を採取させていただき、矯正担当医より後日ご報告させていただきます。
スキャニングによるシミュレーション結果は即日ご確認いただけます。
(この際に精密検査・診断料¥33,000税込が発生いたします。)
レントゲンや資料をもとに、患者様の現状の問題点、治療期間、治療方法、抜歯の必要性の有無や使用する装置をお話しいたします。
※矯正担当医が直接お話しいたしますのでお日にちに限りがございます。
患者様からのご了承をいただけましたら、矯正治療を開始いたします。
お口の状況によって、歯を抜いたり虫歯治療を先に行う場合もございます。
矯正治療がスタートしたら、ほとんどの方は月に1度のペースで治療を行っていきます。
歯を動かす装置を外して、後戻りを抑える装置を使用します。
生え変わりを待つ期間もこの装置を使用します。
保定治療期間の来院は月一回ではなく、間隔を少し開けて経過を見て行きます。
必要であれば装置の調整も行います。