こんにちは♪
安田歯科・矯正歯科医院の受付ゆきです。
インビザライン (マウスピース)矯正も治療開始から3ヶ月。約4分の1ほど治療が経過しました。
今回の調整日で先生に診てもらうと、なんと問題だらけ! & 大忙し!
- アタッチメントが3つも取れてた(奥歯なので全然気づかなかった)
- 虫歯が見つかった!!
- IPR(interproximal reduction:隣接面削合、アイピーアールと読みます)をします。
IPR(アイピーアール)とは
歯を並べるための隙間を確保するため、0.2~0.5㎜の範囲で歯を削ります。
IPRについてはまた次回詳しくブログで記載したいと思います。
矯正治療の虫歯治療
そうなんです。
虫歯が見つかったんです!汗
小さな初期虫歯でしたが、歯と歯の間の見えないところにあった虫歯が
矯正治療で歯に隙間が開くことにより見つかったんです!

急いで治療したので写真を撮り忘れ、、、イラストで説明しますね!
本来は歯と歯がくっついている場所のため目で見つけるのも難しく、治療も大変な場所です。
今のタイミングでしか見えない場所のため即日虫歯の治療を院長先生に行ってもらいました!
次のマウスピースに変えた頃には隙間がなくなり虫歯があったところは見えなくなっていました。
以前からあった虫歯で新たにできたような虫歯ではないようでしたが、、、
矯正中はより歯と歯の間にものが詰まりやすくなります。
改めて歯ブラシ・フロスなどのケアをしっかり丁寧にしなければ!と思い知らされました。
ケアについては 矯正中のおすすめデンタルケア の記事をごらんください🌟
今回の調整日では、
- 虫歯の治療
- アタッチメントの付け直し
- IPR(歯を並べるための隙間を確保するため、歯を削ること)
を行い終了です。
マウスピース矯正は自分で着脱ができる分、
毎月歯科医院に行かなくても自宅で全てできると思われている方もいらっしゃるとは思いますが、
インビザライン(マウスピース)矯正も当院では月に一度ブラケット矯正時と同じようにご来院をお願いしております。
アタッチメントやIPRをはじめ治療計画との現状の確認、場合によっては虫歯治療やクリーニングなど
矯正期間中に必要なことは多くあります。
当院では、矯正治療中の虫歯も歯科医院を変えることなく当院で治療が可能です。
矯正前の虫歯治療はもちろん、矯正治療中の虫歯治療も
安田歯科・矯正歯科医院におまかせください♪