こんにちは☺︎
安田歯科・矯正歯科医院の受付ゆきです!
インビザライン矯正(マウスピース矯正)治療をはじめて1年が経過しました。
本日はビフォーアフター写真をご準備したので是非見てみてください⭐︎
前置きしておきますが、、、
私がサボった期間もあるせいで治療期間 延びてます(^^;;
治療開始の際のブログ(コチラ)に記載していた治療終了予定日は
『 2020年5月24日 』ですが本日は『 2020年6月14日 』と1ヶ月以上遅れています。
枚数で言うと45枚で終了予定のうち今は
上:36枚目(残り6枚)
下:27枚目(残り18枚)を使用中です。
お写真をお見せする前に言い訳を(何度もすみません)、、笑
まず、
❶治療期間が延びている問題
アライナー使用枚数が20枚を超えたあたり(使用5ヶ月目くらい)からだんだんとつける時間が減っていき約1ヶ月ほどサボってしまいました。
その後うまく装着できなかった為4枚分(1ヶ月くらい)やり直し & 装着期間を1週間交換⇨10日に変更した事で3ヶ月ほど治療期間が延びました。
大体1ヶ月サボると3ヶ月分延びます😞悪いことすると3倍返しです。悲しい。
❷上下の使用枚数がずれている問題
上記のように痛い目見た後は気持ちを入れ替えちゃんと使用していたのですが、なんだかうまく進まないようになりました。
下の傾きが一番大きい歯がうまく動いてないようで、様子を見ながらゆっくりと枚数進めていきました。
上のアライナーは問題ないので上のみ順調だったので気づいたらこんなに差が。あれれ。
そんな状況の治療経過のお写真になります。
お察しの通り、まだまだ。ですが経過お伝えしますね。


左:ビフォー 右:アフター
・1枚目 お口の中全体 ・2枚目 お口正面アップ
2枚目少しわかりやすいように線で歯の軸等を描いてみました。
私は歯の軸が横に流れていたのと歯並び(叢生)を治療しています。
(変化としては矯正治療と別に金属の詰め物を白くセラミックに治療しました。)
青い線はうまくいっているところ、黄色い線はうまくいかないところです。
青い線見ていただいてわかるように歯の軸が真っ直ぐになってきていて、歯の真ん中(正中)が顔の真ん中にきました。
後ろの歯から並んで行っているので前歯だと変化が分かりづらいかも知れませんが、現状はこんな感じです。
当院ではインビザライン(マウスピース)矯正以外にもワイヤー(ブラケット)矯正も可能です。
やはり治療経過で見てみると正直ワイヤー矯正の方が早いと思います。
同時期にスタートされた方ですでに、ワイヤー矯正治療が終了している方もいます。
現状の報告としては以上ですが、
今後の治療としては治療期間もオーバーしているため追加アライナーで治療をすることになりました。
今は追加アライナーの到着待ちのため今のアライナーで一旦ストップ中。
一枚のアライナーをずっと使っているのでアライナーのお手入れを試行錯誤中。
次回、アライナーのお手入れについて詳しくお伝えします。