こんにちは♫受付のゆきです。
前回お話しした追加アライナー到着までの約1ヶ月間マウスピースのお手入れについて考え直してみたので、皆様に共有します!
以前紹介したおすすめグッズたちでは1ヶ月の長期装着には対処できませんでした。
⇨こちらのブログ『 インビザライン矯正中のセルフケア 』
そもそも、追加アライナーとは??
インビザライン矯正(マウスピース矯正)中のトラブルが発生したときに可能なマウスピースの作り直しのことです。
インビザラインGO(iGO)を使用中の方も回数の制限はありますが、作り直しが可能です!
今までは1週間から10日間隔で新しいものへ交換していましたが、追加アライナーが到着するまでは約1ヶ月。
そして、追加アライナーは再度スキャンし直すため到着するまでの間は歯は動かさないように同じアライナーを使用し後戻り等で動かないようにしておく必要があります。
マウスピースに起きたトラブル
1日20時間 × 1ヶ月間同じマウスピースを使用し起きたトラブルとしては
- 臭い・着色
- 口角炎
- 破損
紛失以外のほとんどのトラブルが起きました。笑
私が、1番悩んだのは口角炎です。笑ったり口を開けると口角が裂けるようになったんです、、。とっても、痛いよ〜。
人生で初めてのことだったので初めは何が原因か分からなかったのですが、アライナーを綺麗に保つことでピタリと起きなくなりました。
口角炎の原因としては、ストレスや口の中の乾燥、口の中の細菌状態により起きることがあるそうです。
※そのため、アライナーが直接の原因かは分かりません。お困りの方がいればアライナー綺麗にしてみて!
実際に使用したアライナー洗浄アイテム
今回、使用したのは
①インビザライン専用の洗浄剤 『 クリーニングクリスタル 』 ¥1300

インビザラインが公式に販売している専用洗浄剤。(20個入。1回65円)
お湯(40℃)に溶かして使用する粉末タイプの洗浄剤です。
使用方法で記載の浸け起き時間は15分。粉末タイプなのですぐに溶けます。
洗浄中はハイターのような臭いが少し気になりましたが洗浄後の綺麗さは抜群です。
何より、公式のロゴが入っている所がお気に入り!笑
インビザライン治療が可能な歯科医院のみでの取り扱いです。
②錠剤タイプの入れ歯洗浄剤 『 ポリデントFP 』 ¥760
錠剤タイプも使用してみました。
一般的によく使用される入れ歯洗浄剤。(48個入。1回約16円)
マウスピースにも使用できます!浸け置き時間は5分〜ひと晩の表記が。
錠剤が溶けるのに粉末タイプより時間がかかりますが、5分ほどでシュワシュワと溶けきるので浸け置き5分でも問題なさそうでした。
爽やかな香りもあるのと安いので普段使いにおすすめ!
当院は販売店によって少し異なりますが、当院では760円で販売中です。
毎日の手入れ(歯磨きの際一緒に歯ブラシで磨いたり、食器用洗剤で洗浄)にプラスし洗浄剤の使用で臭い・着色・口角炎トラブルはなんとか持ちこたえることができました。
先ほど紹介したポリデントF Pは歯科専売品ですが、その他、マウスピース専用品などもあります。
安くてたくさん入っているもので十分だと思います。
当院では取り扱っていないのですが、マウスピース用が安い場合もあるのでそちらもオススメ!
アライナーが破損したときは?
解決できなかったトラブルが1つ
アライナーの破損です。もともと食いしばりも強い事もあってか、アライナーに穴?のようなものが。
尖っている犬歯の表面の所が削れたようにザラザラとしていることに気づきました。
矯正力には問題も無いですが、ちょっと驚きました。
通常の治療中に起きた破損や紛失の際なども追加アライナーを作成する事が可能ですので皆様破損やトラブルがあったらすぐに教えてくださいね!
そうして到着した追加アライナーはぴったりと歯にフィットし、あの締め付けられているような痛みが♡
久しぶりの痛みも歯が動いてくれていると思うとやっぱり嬉しい。
今回、ご紹介した商品の一部は当院で販売可能ですのでご来院の際お申し付けください。